「KOBE電子図書館」がスタート!図書館がもっと身近に、もっと便利に

「KOBE電子図書館」がスタート!図書館がもっと身近に、もっと便利に

 

2018年6月22日から2020年12月31日まで試行実施されていた「KOBE電子図書館」がリニューアルし、2021年1月5日より本格的な実施がスタートしました。

試行期間中のサービス運営会社は「Rakuten OverDrive」でしたが、リニューアル後は「株式会社図書館流通センター」に変わりました。

新しい電子図書館のURLはhttps://www.d-library.jp/kobe/g0101/top/です。

 

ロゴマークも変更になったよ

神戸電子図書館ロゴマーク

 

こちらは以前のロゴマーク

KOBE電子図書館

 

 

 

このサービスの特徴

  1. 24時間いつでも電子書籍を借りられる
  2. ネット環境さえあれば、いつでもどこでも読める
  3. 貸出期限が終了すれば自動返却される
  4. 読みたい書籍が貸出中のときは予約ができる
  5. 手持ちのスマホ・タブレット・PCで利用できる
  6. 専用アプリのインストールも不要
  7. 書籍のダウンロードも不要
  8. 日本語の読み上げ音声を聞けるコンテンツもある

 

オンラインで漫画や雑誌などの電子書籍を購入し、スマホやタブレットで読むのと同じ感覚です。

違う点は、

  • 専用のアプリが不要
  • 書籍のダウンロードが不要

ってところ。

書籍のダウンロードができないので、常にネット接続が必要になります。

 

公共図書館のサービスなので、もちろん貸出は無料です。

 

 

それでは、どのようなサービスなのか詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

「KOBE電子図書館」の目的

「KOBE電子図書館」がスタート!図書館がもっと身近に、もっと便利に

2020年度の新学習指導要領の実施に先行して、2018年度から移行措置期間として新しい英語の授業がスタートします。

現在5・6年生では必修となっている「外国語活動」が前倒しされ、3・4年生の必修となります。5・6年生では「英語」が科目として追加され、成績として評価されるようになります。

ただし、すべての学校で同一の内容が行われるのではなく、自治体や学校によって取り組み方は異なります。

 

神戸市では、2011年度より小学校5・6年生に年間35時間の「外国語活動」が導入されており、3・4年生についても総合的な学習の時間として年間10時間程度の英語活動を独自に行っています。

このように、小学校での英語教育が本格化するにあたって、家庭でも英語に親しむ機会を持てるようにすることと、図書館を利用する方のさらなる利便性を向上する目的で、2018年6月に試行的に導入されることになり、2021年1月本格実施がスタートしました。

 

約2,500冊の電子書籍からスタート

図書館 書籍

約2,500冊からスタート

サービス開始時は、約2,500冊からスタート。2021年3月末には約3,500冊になる予定。

電子図書館のイメージ

神戸電子図書館新着資料

 

神戸市から発表されているスタート当初の内訳は次のとおり。順次、増えていく予定です。

  • 小説・エッセイ 400冊
  • 料理本・健康関連等の実用書 1,000冊
  • 絵本・子供向け読み物 600冊
  • 青空文庫(著作権切れ書籍) 500冊

 

 

神戸市の図書館カードがあれば利用できる

どうすれば利用できるの?

電子図書館が試行的に運営されているときは、専用のIDとパスワードが必要でしたが、本格的な運営後は神戸市立図書館の図書カード(有効期限内のもの)を持っていればログインができるようになりました。

 

図書館カードの発行方法

神戸市立図書館カード見本

神戸市立図書館 図書カード

図書館カードの発行は、神戸市立図書館の窓口のみで行っています(本人確認が必要なため)。

自分が住んでいる地域の図書館だけでなく、職場や学校の近くにある図書館でも発行ができますよ。

 

新しく図書館カードを作る

初めて図書館カードを作るには、各神戸市立図書館の置かれている「貸出券申込書」に必要事項を記入し、窓口で申し込み手続きを行います

神戸市に隣接する市町(芦屋市・西宮市・宝塚市・三田市・明石市・三木市・稲美町・淡路市)に在住の方も神戸市立図書館カードの発行ができます!

 

注意点

・本人のみ申し込みができる。

・中学生以上の方は、神戸市内在住・在勤・在学を証明できる証明書が必要。
 → 運転免許証・健康保険証・学生証・マイナンバーカード(通知カードは不可)など

・小学生以下の場合は、本人に保護者が付き添って申し込みをする。

 

図書館カード発行時に絶対に申し込むべきサービスが「K-libネット」!

「K-libネット」は、神戸市立の図書館がネットワークで結ばれており、24時間いつでも好きなときに(毎週金曜午前1時~6時は除く)、蔵書の検索や予約ができるサービスです。

 

 
コハル
ネット環境さえあれば自宅や職場などから、いつでも本の検索や予約ができるのでとても便利!
受け取る図書館も選べるよ!

 

【関連記事】 >>>「K-libネット」の申し込みをする方法

 

更新(有効期限切れ)をする

更新手続きは、有効期限の月1日からできます。(2021年6月30日までなら、2021年6月1日から手続き可能)

新規と同じように「貸出券申込書」を記入し提出します。注意点は「新しく図書館カードを作る」ときと同じです。

 

再発行をする

紛失届け出から1週間が経過していれば、再発行手続きができます。

新規と同じように「貸出券申込書」を記入し提出します。注意点は「新しく図書館カードを作る」ときと同じです。

 

ログインIDとパスワードは自動的に付与される

神戸電子図書館へログインするためのIDとパスワードは、図書館カードを持っていれば自動的に付与されます。

新規に図書館カードを発行した場合は、カード発行日の翌日正午以降にログインできるようになります。

 

  • 利用者ID・・・図書館カード番号
  • 初期パスワード・・・西暦の生まれた年 + 図書館カード番号の下4桁

 

例えば、図書館カード番号がP012345678、2000年生まれの方の場合、

利用者IDは「P012345678」、初期パスワードは「20005678」となります。ちなみに利用者IDの「P」は大文字で入力しないとログインできません。

 

初めてログインすると初期パスワードの変更画面が表示されるので、独自パスワードを設定します。

 

電子図書館を利用できる機器を用意する

スマホ、タブレット、パソコンなど。

動作環境

<Windows(PC)>

 OS:Windows10 / 8.1

 ブラウザ:Microsoft Edge 最新バージョン / Internet Explorer 11 / Chrome 最新バージョン

 ※WindowsでのSafariは動作保証外。

 

<Mac(PC)>

 OS:Mac OS X 10.11以降

 ブラウザ:Safari 9以降

 ※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できない。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示される。)

 

<iOS(iPad / iPhone)>

 OS:iOS 9以降

 ブラウザ:Safari 9以降

 ※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できない。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示される。)

 

<Android>

 OS:Android 4.1以降

 ブラウザ:Google Chrome 31 以降 / 端末搭載標準ブラウザ

 ※動作検証はXperia Z1 f SO-02F、Nexus7で実施しているそうです。

 

神戸電子図書館のルール

神戸電子図書館トップページ

 

貸出できる冊数

一度に借りることができるのは、2点まで。

貸出期間と返却、延長について

貸出期間は14日間。期限を過ぎると自動的に返却になります。期限内であっても「返すボタン」からすぐに返却可能。

次に予約している方がいなければ、1回のみ14日間、延長することができます。

予約

予約は1点まで。取り置き期間は7日間取り置き期間を過ぎるとキャンセル扱いになります

予約していた書籍の準備ができた際の通知機能はありません。

こまめにログインして確認しましょう。

 

(参考)テスト運営時と変わったところ

  • 図書館カードで利用できる
  • 貸し出し:3点から2点に変更
  • 予約:3点から1点に変更
  • 予約本の準備ができたときのメール通知機能なし。

 

(参考)株式会社図書館流通センターの電子図書館サービス

図書館

神戸電子図書館の運営には、株式会社図書館流通センターのサービスが利用されています。

2021年1月現在、123自治体で導入されています。

【関連外部サイト】TRC図書館流通センター 導入事例

スポンサーリンク

あとがき

約2年間の試行期間を経て、神戸電子図書館が本格的にスタートしました。

 

電子図書館のよいところは、「ネット環境があれば、いつでもどこでも好きなときに本を借りられる」ということ。

また、公共図書館のサービスなので、借りるのはもちろん無料! とてもありがたいサービスです。

 

小さな子供がいると、外に行くのはなかなか大変なので本当に便利なサービスだと思います。

 

本格的にスタートしたばかりで、提供されている冊数は少なめですが、試行時と同じようにどんどん増えていくことでしょう。楽しみです。

神戸電子図書館へGo!

神戸電子図書館ロゴマーク

スポンサーリンク